剣道が好きな人集まれ!剣道マニア必見!おススメの防具はコレだ!あなたにぴったりの防具がきっと見つかります!

剣道練習法

「剣道」とはどのような武道なのでしょうか。
そして、剣道の目的と効果はどのようなものでしょうか。
あなたにとっての剣の道を見つけませんか?

  

剣道とは何か?

剣道にはご存知のとおり長い歴史があります。

古くは、真剣を持っての生死を賭けての勝負や、武士の芸ごとの一環として、また近来は人間育成の方法として発展してきました。

そして剣道は老若男女、体力の強弱や体の大きさにあまり関係がなく、身体的な差のハンディもほとんどないため、終生続けられる競技なのです。

では、「剣道」とはどのような武道なのでしょうか。

そして、剣道の目的と効果はどのようなものなのでしょうか。

ここではそれを一般的にいわれていることを簡単に説明したいと思います。

剣道の目的とは?

剣道をやっている人は、それぞれ何かのきっかけや目的、目標があって、剣道を始めたと思います。

そして、いまもその目的・目標に向かって努力していると思います。

「剣道のああいうところが好きだからやりたい」というところから始めて、

「うまくなりたい」「強くなりたい」など些細な目標や目的でもいいので、自分がどのような目的で
剣道をしようとしているのかしっかり考えましょう。

そして、そのような小さな目標をこつこつと積み重ねていくことがあなたにとっての剣の道を究めることに繋がるのです。

剣道の効果は?

「剣道をやっていて、一体何になるのだろう?」と考えたりすることがあると思います。

でも、何になるかなんてどうでもいいんです。

「ただすっきりするから」で全く構わないと思います。

剣道の効果というのは、剣道の稽古を続けることによってどのような影響・効果があるかという様々に研究された結果のお話です。

ですから、人によっては違った結果が出ることがあるかもしれませんし、また、やる人がどのような態度で、どのような方法で、どのような指導者に師事するかによっても差がでてきます。

しかし、すべてにおいて大切な事は、「正しく真剣に学ぶ」という姿勢です。

それさえ忘れなければ、効果などは忘れて、ただひたすら一生懸命に剣道に打ち込めばよいのです。

剣道の稽古そのものが、集団で行う場合が多いのですから、稽古の方法やきまり、試合のルールからの影響、そして仲間・指導者・ルールからの影響は当然うけます。

では、剣道の、精神的な効果、身体的な効果、社会的な効果にわけて考えて行きましょう。



剣道の精神的な効果


剣道は理論より実行
といわれています。

こつこつと稽古を積み重ねることによって、少しずつ上達していくものです。

しかも、その努力の積み重ねの途中には、つらく、苦しいことが数多くついてまわります。

そのような、苦難を乗り越えて、やめないで続けること自体が剣道の稽古ともいえます。

忍耐に忍耐を重ねての稽古の積み重ねが、いつか必ず良い結果となって表れてきます。

実は、大会に好成績を上げる人や、立派な指導者になられている人というのは、天性の才能に恵まれているわけではなく、意外と無器用だったり、劣等感を持っていたりするものです。

それを努力で乗り越えた人が、立派な剣士に成長するものです。

逆に言えば、どんなに能力が優れていても、忍耐と努力が不足していては剣道は上達できないといえるでしょう。


Copyright (C) 2006 All Rights Reserved.
inserted by FC2 system